小豆島観光へ行くならフェリーの旅を
小豆島は瀬戸内海に浮かぶ自然豊かな島で、神戸や高松からジャンボフェリーで行くことができます。
神戸からは約3時間半、高松からは約1時間15分ほどで到着することが可能です。
船内は座席の種類も豊富でカーペット敷きスペースや個室などもあり、のびのび過ごせるので船旅が初めての方でも心配ありません。
神戸から行く場合は明石海峡大橋くぐりが目玉スポットです。
朝早い便であれば朝焼けと共に、夕方なら夕暮れと共に、暗い時間になればライトアップされた明石大橋が見ることができます。
このように時間帯によって楽しめる風景は様々です。
船によってはテラスやバルコニー、キャプテンシートなどがあるので、瀬戸内海を眺めながら海の旅を楽しめます。
小豆島観光ではオリーブ公園や中山千枚田など、自然と歴史を感じる観光ができるところがポイントです。
フェリーには自転車も持ち込めるので、島内を自分の自転車でサイクリングもできます。
小豆島観光の後は直島や男木島、女木島や大島などへアート観光に行くのも一つの手です。
男木島は平坦な場所が少ないため民家が階段状に並んでおり、これも観光名所の一つとされています。
特に人気のスポットは歴史的価値が高い灯台として有名な男木島灯台です。
女木島は鬼ヶ島の伝説が残る島で、鬼ヶ島大洞窟があります。
標高188mの高さに作られた鷲ヶ峰展望台からは瀬戸内海を360度見渡すことができ、春には約3000本の桜が咲くのでハイキングにぴったりです。