金沢の伝統工芸をご家族で体験できます
金沢名物といえば金箔で、日本の総生産量の約99%を占めているそうです。
そのためお土産も金箔が貼られていたり入っているものが多く、金箔は金沢でしか得られないものと言っても過言ではないでしょう。
金箔貼りができるお店も市内にはたくさんあります。
創業120年の歴史がある「かなざわカタニ」では金箔貼り体験がお一人様でも、ご家族でも、団体12名程度まで受け入れてくれます。
体験とはいえ、金箔貼りは値段が高いのではないかと思うかもしれませんが、だいたい材料費込みで小さいアクセサリーだと1,000円くらいからできますし、お弁当箱や大皿なども選ぶことができます。
しかもお子さんや学生さん向けに、歴史やどのようにして金箔は作られるのかといったことが丁寧に説明されたコースも用意されているので、勉強をしながら同時に金箔貼りもすることができて一石二鳥です。
夏休みはご家族で旅行に行きたいと思っても、新型コロナウイルス感染症が心配なので遠くまで外出をしてもいいのか迷っている人は多いでしょう。
もちろん「かなざわカタニ」でもソーシャルディスタンスを確保しながら案内をしていますが、なんと金沢まで行かなくても金箔貼りがオンラインでもできるのです。
オンライン専用の金箔貼りセットと指導料代だけで済み、ご自宅で体験することができます。
1回につき4人までの少人数制ですので、双方向通信でリアルタイムで講師の先生から伝統工芸を細かく教えてもらうこともできます。