天草釣堀レジャーランドの釣堀について
天草釣堀レジャーランドは熊本県上天草市にある観光地で、運営しているのは株式会社天草釣堀レジャーランドです。
釣堀をはじめ、潮干狩りや磯釣り、バーベキューや海水浴が楽しめるように権兵島という小さな無人島を活用しているため、アクセスするには国道266号線や国道57号線を使うしかないです。
西大維橋など目印となる建物や看板が設置されているので迷う可能性は低いものの、迎えの船との待ち合わせ時間に遅れそうな場合は事前に連絡しておくことをお勧めします。
連絡はFAXに事務所、携帯電話の3種類がありますが、しっかりと連絡したい場合は携帯電話が一番確実です。
FAXはともかく、事務所はスタッフが離れている可能性があるため、連絡がつかない恐れがあります。
これはホームページでも記載されていることなので、問い合わせするなら注意しておくべきです。
無人島を活用しているからこそのデメリットといっても過言ではないですが、その分、自然に近いので通常よりもアウトドアな雰囲気を楽しめます。
例えば釣堀は初心者にも楽しめるようにスタッフの指導がつき、竿はレンタルが可能なので手ぶらで入場しても問題ないです。
入場料は子供300円、大人は500円となっており、利用料金は1時間2000円、1.5時間で3000円といったように30分から1時間経過すれば料金はアップしていきます。
竿は500円、氷は200円、エサは300円で、釣れた魚はそのまま持ち帰ることが可能です。